あー、もうまったくいらいらする!
電車ってなんだ?
クソ不便すぎるんだよ!!
急いでんのはわかるだろうがクソッタレ!
目的地だけ教えたら後はフレキシブルに計らいやがれ!
特急券だなんだもわかりにくすぎるんだよ!
仕組み自体がよーわからん!
むかつくわー!!
電車ってなんだ?
クソ不便すぎるんだよ!!
急いでんのはわかるだろうがクソッタレ!
目的地だけ教えたら後はフレキシブルに計らいやがれ!
特急券だなんだもわかりにくすぎるんだよ!
仕組み自体がよーわからん!
むかつくわー!!
PR
久々にエロゲーをクリア。
ニトロプラスのちょっと古いゲームなんだけど。
もう超私好み。
ニトロプラスっていうメーカーは
萌えよりも燃えのメーカーなんだけど、
今回もしっかり燃えてしまいました。
シナリオを書いているのが虚淵弦。
ファントムの人です。って言ってもわかんない人にはわかんないと思うけど。
小説・映画・漫画・ゲームその他、ストーリーの表現方法はいろいろだけども、
ことストーリーの面において。私はあまり色々な作品を読んでいる、
見ているわけではないけども、その私の狭い見識の中では、
一番クールでかっこいい話を書く人です。
ふざけたタイトル、西部劇的な演出その他、
今回はどっちかっていうとふざけた感じの話なのかなーと思ってたんだけど、
しっかりと盛り上がりました。たまらん。
エロゲである以上えろーいシーンは当然あるんだけど、
褒めていいのか批判すりゃいいのか。これが全然エロくない。
性的な興奮というか、リビドー的なものはまったく刺激されませんでした。
なんてダメなエロゲーだ。
この話の中でのエロシーンは全部、登場人物の女性がどれだけしたたかで
強いかっていうのを描くための演出。
世の中の女性が皆こんなんなっちゃったらもう、私は同性愛者になるよ。
男はランスであるべき。いや、それはおいといて。
話の中身は非常に爽快。
主人公の少女はただの悪党。
その一人称で語られる世界は
表面的な正義なんて一切無視の悪党パラダイス。
だから彼女には人の語る正義が苦々しくてしょうがない。
すんげーよくわかる。優等生を見るとイラっとする感じ。
人間なんて汚い生き物なんです。
って基本路線はかわんないんだけど、
だから人間ってクソなんです、っていうわけじゃない。
汚くてろくでもない生き物だからこそ、
人間の情というか、きれいな部分っていうのは本当にきれいだなって。
そんな風に思える話でした。
表面的な正義とかじゃなくて、心の向くままに動いた結果としての正義。
誰かのために死のうってことに対して、くだらねェと苦笑しながら
死んでいけるちょっとシャイな心意気。
誰に褒められたいわけでもなくて、ただそうしたいだけっていう。
かっこいいだけのバカ話だと思ってたので、いい意味で期待を裏切られました。
もし興味がわいたら是非プレイしてみてください。
ただ、個人的には主人公の声が気に入りませんでした。
ちょっと声が幼すぎ。かわいすぎ。その声じゃ荒くれ男は
舐めくさって付いてこないだろっていう。
まぁ、個人的な好き嫌いですがね!
お気に入りのキャラは名無しの金髪。
お姉さん好きにはたまりませんでした。以上!
ニトロプラスのちょっと古いゲームなんだけど。
もう超私好み。
ニトロプラスっていうメーカーは
萌えよりも燃えのメーカーなんだけど、
今回もしっかり燃えてしまいました。
シナリオを書いているのが虚淵弦。
ファントムの人です。って言ってもわかんない人にはわかんないと思うけど。
小説・映画・漫画・ゲームその他、ストーリーの表現方法はいろいろだけども、
ことストーリーの面において。私はあまり色々な作品を読んでいる、
見ているわけではないけども、その私の狭い見識の中では、
一番クールでかっこいい話を書く人です。
ふざけたタイトル、西部劇的な演出その他、
今回はどっちかっていうとふざけた感じの話なのかなーと思ってたんだけど、
しっかりと盛り上がりました。たまらん。
エロゲである以上えろーいシーンは当然あるんだけど、
褒めていいのか批判すりゃいいのか。これが全然エロくない。
性的な興奮というか、リビドー的なものはまったく刺激されませんでした。
なんてダメなエロゲーだ。
この話の中でのエロシーンは全部、登場人物の女性がどれだけしたたかで
強いかっていうのを描くための演出。
世の中の女性が皆こんなんなっちゃったらもう、私は同性愛者になるよ。
男はランスであるべき。いや、それはおいといて。
話の中身は非常に爽快。
主人公の少女はただの悪党。
その一人称で語られる世界は
表面的な正義なんて一切無視の悪党パラダイス。
だから彼女には人の語る正義が苦々しくてしょうがない。
すんげーよくわかる。優等生を見るとイラっとする感じ。
人間なんて汚い生き物なんです。
って基本路線はかわんないんだけど、
だから人間ってクソなんです、っていうわけじゃない。
汚くてろくでもない生き物だからこそ、
人間の情というか、きれいな部分っていうのは本当にきれいだなって。
そんな風に思える話でした。
表面的な正義とかじゃなくて、心の向くままに動いた結果としての正義。
誰かのために死のうってことに対して、くだらねェと苦笑しながら
死んでいけるちょっとシャイな心意気。
誰に褒められたいわけでもなくて、ただそうしたいだけっていう。
かっこいいだけのバカ話だと思ってたので、いい意味で期待を裏切られました。
もし興味がわいたら是非プレイしてみてください。
ただ、個人的には主人公の声が気に入りませんでした。
ちょっと声が幼すぎ。かわいすぎ。その声じゃ荒くれ男は
舐めくさって付いてこないだろっていう。
まぁ、個人的な好き嫌いですがね!
お気に入りのキャラは名無しの金髪。
お姉さん好きにはたまりませんでした。以上!
『急ぐとも
外に散らすな
露ほども
吉野の桜も
散れば汚し』
(たとえ急いでいたとしても、便器の外には露ほども散らしてはならない。吉野の桜でさえ散れば汚く見えるのだ(いわんや小便をや))
()の中は私が口語訳したもの。
福岡の人ならご存知かもしれないが、博多駅周りのあるローソンのトイレに張ってあるのだ。
なるほど名句である。
店主の創作か、サラリーマン川柳あたりから引っ張ってきたかはわからない。
詠人不知。それもまた奥ゆかしいではないか。
なんて感想を得て、下を向いてみれば。
和式の便器であるのに、向かって正面の壁に張り紙してあるとはこれ如何に。
そんなわけで。
清潔に掃除された跡は認められるのだが、大抵そのトイレは飛び散っているのであった。
外に散らすな
露ほども
吉野の桜も
散れば汚し』
(たとえ急いでいたとしても、便器の外には露ほども散らしてはならない。吉野の桜でさえ散れば汚く見えるのだ(いわんや小便をや))
()の中は私が口語訳したもの。
福岡の人ならご存知かもしれないが、博多駅周りのあるローソンのトイレに張ってあるのだ。
なるほど名句である。
店主の創作か、サラリーマン川柳あたりから引っ張ってきたかはわからない。
詠人不知。それもまた奥ゆかしいではないか。
なんて感想を得て、下を向いてみれば。
和式の便器であるのに、向かって正面の壁に張り紙してあるとはこれ如何に。
そんなわけで。
清潔に掃除された跡は認められるのだが、大抵そのトイレは飛び散っているのであった。