こんばんはー、最近久々にゲームしてます。
女神異聞禄デビルサバイバー。
女神転生シリーズのDSのやつ。
DSだし子供向けだろーって思ってたんだけど、
なんかあちこちで評判がよかったのでいまさらながら手を出してみました。
DSのゲーム、これで3つ目…(笑)<なんのために持ってんだろうこれ
しっかし面白いです。
しっかりメガテンしてますよー(笑)
シリーズじゃ毎度のように廃墟になる東京は今回もボロボロです。
このゲームでは唐突に現れた悪魔が出没するので
山手線の内側の人間は閉じ込められてしまいます。
脱出できない悪魔だらけの東京の中で、果たして主人公は生き残れるのか。
という意味で、デビルサバイバー。
毎度のことながら、世界観作りが上手いなあ。
なんか妙にリアリティがあるんだよね。(笑)
NPCが上手なのかな。どうでもいい脇キャラ、
「こういうやついるいる!」って感じで。
キャラクタも魅力的。
というわけで、現在までのキャラクター所感など、
なるべくネタバレなしで書いてみたいと思うー。
ds.atlusnet.jp/character/index.html
↑公式サイト
女神異聞禄デビルサバイバー。
女神転生シリーズのDSのやつ。
DSだし子供向けだろーって思ってたんだけど、
なんかあちこちで評判がよかったのでいまさらながら手を出してみました。
DSのゲーム、これで3つ目…(笑)<なんのために持ってんだろうこれ
しっかし面白いです。
しっかりメガテンしてますよー(笑)
シリーズじゃ毎度のように廃墟になる東京は今回もボロボロです。
このゲームでは唐突に現れた悪魔が出没するので
山手線の内側の人間は閉じ込められてしまいます。
脱出できない悪魔だらけの東京の中で、果たして主人公は生き残れるのか。
という意味で、デビルサバイバー。
毎度のことながら、世界観作りが上手いなあ。
なんか妙にリアリティがあるんだよね。(笑)
NPCが上手なのかな。どうでもいい脇キャラ、
「こういうやついるいる!」って感じで。
キャラクタも魅力的。
というわけで、現在までのキャラクター所感など、
なるべくネタバレなしで書いてみたいと思うー。
ds.atlusnet.jp/character/index.html
↑公式サイト
・主人公
選択肢以外しゃべらない、プレイヤーの代行者。
俺はRPGの主人公は喋らないほうが好き。(笑)
見た目はボサっとした感じの冴えない子。アホ毛気になります。
…と思ってたらアホ毛じゃねえのそれ!?(がーん)
…まぁそれだけ。(笑)<ま、主人公だしね。
・アツロウ
プログラマを目指す、陽気で気さくで明るい上に
戦闘じゃ完全に肉体派戦士タイプ、オタクの風上にも置けないようなオタクの子。
ほとんど面識のないカイドーからオタクヤロウ呼ばわりされてるけど、
ぜんぜんオタクっぽくないよ彼…(笑)
パソコンの電源マークがポイントのあのキャップ俺も欲しいよ。オタクだけど俺。(笑)
的外れなことしか言わない主人公(というか俺)に対して、
真実を推理して説明してくれるナイスガイ。
P4ならヨウスケのようなポジション。
ある意味、こいつがいれば主人公いなくても話は進むと思う。
・ユズ
通称ソデコ(袖子)ちゃん(本名は柚子)。なかなかのオッパイコちゃんでもある。
(というか女性キャラクタは大体オッパイコちゃんだ。何故だ。都会だからか?東京ってすげえ。)
「なんでこんなことに巻き込まれなきゃいけないのよー」って感じで、
主人公たちは別に世界を守る義務があるわけじゃないってことを
思い出させてくれるという大切な役割を持った、戦闘での主役級大魔法使い。
状況の解決に興味がない(というか逃げたい)ので、
アツロウが謎を問いかける→ユズがわかんない、という流れが何度も。
主人公はここで極端に言うと
A:アツロウの問いかけに答えてユズを一人アホの子とするか、
B:それは不憫だと一緒にアホの子として付き合うか
をたびたび選択させられます。
Bの場合、アツロウは一人で話を進めてくれます。
アツロウはいいやつだ…(笑)
余談。アツロウはユズが好きなのだろうか?
アツロウと張り合うか、アツロウを立てるか、二人で守るよ、っていうか、
そういう三角関係フラグ的な選択肢がここまで何度か出てる。
ドリーちゃんに嫉妬したり、ユズは主人公が好き?らしい。
というか主人公は理由もなくモテるという隠しスキルを持っているようだ。
スキルクラックしたいぜ…!(笑)
・ケイスケ
デビサバ版ロウヒーロー。
もともとはいじめをほっとけない正義感だったらしいけど…
何があったか容易に想像のつくトラウマを抱えたメガネ男子。
・カイドー
デビサバ版カオスヒーロー。
登場キャラクタの中で俺が一番気が合いそうな子。
けどケイスケの言ってることもわかるんだよなー。
そんなわけでケイスケとカイドーの間で板ばさみ、
今のところ主人公が一番気をもんでいる三角関係の登場人物は全員男なのだ。
・マジカル・ドリーたん
コスプレ魔法少女型メガネたん。
ぱっと見の中で、ああ、俺この子好きだわーって(笑)
絶対使い倒しちゃるわーって(笑)
ホワホワしてたんだけど…。
…。(笑)
めちゃめちゃウザい。(笑)
・ナオヤ
主人公の従兄弟。
色々な謎を知っているらしい謎の従兄弟。
もっと色々情報を回せるだろうに何も教えてくれない。
手のひらの上で踊らされているのか、まだわからない。
でもたぶん悪人ではない。
終盤になって仲間になってやたら強くて主人公が霞むくらい大活躍しそうな予感がする。
非常に気に入らない。(笑)
何かの選択肢で敵に回せるならぜひ敵に回したいと個人的に思っている。
でもたぶん悪人ではない。…くそう(笑)
・ハル
インディーズ人気ロックバンドの女性ヴォーカリスト。
ちょっと陰のあるやさぐれお姉さん。
付き合ったら絶対めんどくさいタイプだと思う。
なぜか主人公に心を開き、色々と話をしてくれるのだけど、
主人公はたぶん見えそうで見えなくてでももうちょっとがんばったら見えそうな
胸元をずーっと眺めているような気がする…(笑)
現在のゲーム中では今日死ぬ予定(主人公は他キャラの余命が見れるのだ)。
彼女は生き残ることができるのかー。(けっこうどうでもいい(笑))
・アマネ
封鎖された東京内で大きな力を持つ新興宗教の巫女さん。
序盤でちょっと共闘する機会があるけど、めっちゃつええ。(笑)
言ってることは間違ってないような気がする。
それでも怪しいというか裏があるような気がするあたり、
アトラスはカルト教団の演出が上手いと思う。(笑)
彼女にもあんまり興味はない。
・ホンダさん
謎のサラリーマン。真面目そうに見える。
いい人っぽい。この人も好きだ。でも地味だ。すごい地味だ…(笑)
名前が「ヤスヒロ」とかそんな感じなのかな?
ハンドルネームが「YASPON」。
以外にかわいい人なのだろうか…(笑)<そこすげえつっこみてえ
・マリせんせえ
心のオアシス。(笑)
…今初めて公式サイトの絵を見たんだけど、
何白衣広げてんのさマリせんせえ…!<そんな色っぽく笑うマリせんせえなんて見たくないよ僕…!
・ジンさん
BARの人。イケメン。
いいお兄さんっぽい。現在まであんまり関わりはない。
会ってもハルの情報教えてくれるくらいだしなあ。
主要メンツは大体こんな感じ?(笑)
お気に入りキャラはカイドー。
でも仲間になるのかなコイツ。
でもカイドーと仲良くなるにはケイスケを殺さないといけないような気がする。
それはやりたくないなー。うーん。
ということで、キャラクターは書き上げてみると意外にあんまり好きなキャラいなかった?(笑)
けど、面白いです。ストーリーの先が気になるし、ゲームの難易度も俺的にちょうどいいです。
適度に難しくて適度に簡単…(笑)
メガテンらしく、ロウ・ニュートラル・カオスでシナリオの分岐とかもありそう。
もしもあるなら全ルートクリアしてみたいなあ。
とりあえず、楽しくすすめようと思います。(笑)
選択肢以外しゃべらない、プレイヤーの代行者。
俺はRPGの主人公は喋らないほうが好き。(笑)
見た目はボサっとした感じの冴えない子。アホ毛気になります。
…と思ってたらアホ毛じゃねえのそれ!?(がーん)
…まぁそれだけ。(笑)<ま、主人公だしね。
・アツロウ
プログラマを目指す、陽気で気さくで明るい上に
戦闘じゃ完全に肉体派戦士タイプ、オタクの風上にも置けないようなオタクの子。
ほとんど面識のないカイドーからオタクヤロウ呼ばわりされてるけど、
ぜんぜんオタクっぽくないよ彼…(笑)
パソコンの電源マークがポイントのあのキャップ俺も欲しいよ。オタクだけど俺。(笑)
的外れなことしか言わない主人公(というか俺)に対して、
真実を推理して説明してくれるナイスガイ。
P4ならヨウスケのようなポジション。
ある意味、こいつがいれば主人公いなくても話は進むと思う。
・ユズ
通称ソデコ(袖子)ちゃん(本名は柚子)。なかなかのオッパイコちゃんでもある。
(というか女性キャラクタは大体オッパイコちゃんだ。何故だ。都会だからか?東京ってすげえ。)
「なんでこんなことに巻き込まれなきゃいけないのよー」って感じで、
主人公たちは別に世界を守る義務があるわけじゃないってことを
思い出させてくれるという大切な役割を持った、戦闘での主役級大魔法使い。
状況の解決に興味がない(というか逃げたい)ので、
アツロウが謎を問いかける→ユズがわかんない、という流れが何度も。
主人公はここで極端に言うと
A:アツロウの問いかけに答えてユズを一人アホの子とするか、
B:それは不憫だと一緒にアホの子として付き合うか
をたびたび選択させられます。
Bの場合、アツロウは一人で話を進めてくれます。
アツロウはいいやつだ…(笑)
余談。アツロウはユズが好きなのだろうか?
アツロウと張り合うか、アツロウを立てるか、二人で守るよ、っていうか、
そういう三角関係フラグ的な選択肢がここまで何度か出てる。
ドリーちゃんに嫉妬したり、ユズは主人公が好き?らしい。
というか主人公は理由もなくモテるという隠しスキルを持っているようだ。
スキルクラックしたいぜ…!(笑)
・ケイスケ
デビサバ版ロウヒーロー。
もともとはいじめをほっとけない正義感だったらしいけど…
何があったか容易に想像のつくトラウマを抱えたメガネ男子。
・カイドー
デビサバ版カオスヒーロー。
登場キャラクタの中で俺が一番気が合いそうな子。
けどケイスケの言ってることもわかるんだよなー。
そんなわけでケイスケとカイドーの間で板ばさみ、
今のところ主人公が一番気をもんでいる三角関係の登場人物は全員男なのだ。
・マジカル・ドリーたん
コスプレ魔法少女型メガネたん。
ぱっと見の中で、ああ、俺この子好きだわーって(笑)
絶対使い倒しちゃるわーって(笑)
ホワホワしてたんだけど…。
…。(笑)
めちゃめちゃウザい。(笑)
・ナオヤ
主人公の従兄弟。
色々な謎を知っているらしい謎の従兄弟。
もっと色々情報を回せるだろうに何も教えてくれない。
手のひらの上で踊らされているのか、まだわからない。
でもたぶん悪人ではない。
終盤になって仲間になってやたら強くて主人公が霞むくらい大活躍しそうな予感がする。
非常に気に入らない。(笑)
何かの選択肢で敵に回せるならぜひ敵に回したいと個人的に思っている。
でもたぶん悪人ではない。…くそう(笑)
・ハル
インディーズ人気ロックバンドの女性ヴォーカリスト。
ちょっと陰のあるやさぐれお姉さん。
付き合ったら絶対めんどくさいタイプだと思う。
なぜか主人公に心を開き、色々と話をしてくれるのだけど、
主人公はたぶん見えそうで見えなくてでももうちょっとがんばったら見えそうな
胸元をずーっと眺めているような気がする…(笑)
現在のゲーム中では今日死ぬ予定(主人公は他キャラの余命が見れるのだ)。
彼女は生き残ることができるのかー。(けっこうどうでもいい(笑))
・アマネ
封鎖された東京内で大きな力を持つ新興宗教の巫女さん。
序盤でちょっと共闘する機会があるけど、めっちゃつええ。(笑)
言ってることは間違ってないような気がする。
それでも怪しいというか裏があるような気がするあたり、
アトラスはカルト教団の演出が上手いと思う。(笑)
彼女にもあんまり興味はない。
・ホンダさん
謎のサラリーマン。真面目そうに見える。
いい人っぽい。この人も好きだ。でも地味だ。すごい地味だ…(笑)
名前が「ヤスヒロ」とかそんな感じなのかな?
ハンドルネームが「YASPON」。
以外にかわいい人なのだろうか…(笑)<そこすげえつっこみてえ
・マリせんせえ
心のオアシス。(笑)
…今初めて公式サイトの絵を見たんだけど、
何白衣広げてんのさマリせんせえ…!<そんな色っぽく笑うマリせんせえなんて見たくないよ僕…!
・ジンさん
BARの人。イケメン。
いいお兄さんっぽい。現在まであんまり関わりはない。
会ってもハルの情報教えてくれるくらいだしなあ。
主要メンツは大体こんな感じ?(笑)
お気に入りキャラはカイドー。
でも仲間になるのかなコイツ。
でもカイドーと仲良くなるにはケイスケを殺さないといけないような気がする。
それはやりたくないなー。うーん。
ということで、キャラクターは書き上げてみると意外にあんまり好きなキャラいなかった?(笑)
けど、面白いです。ストーリーの先が気になるし、ゲームの難易度も俺的にちょうどいいです。
適度に難しくて適度に簡単…(笑)
メガテンらしく、ロウ・ニュートラル・カオスでシナリオの分岐とかもありそう。
もしもあるなら全ルートクリアしてみたいなあ。
とりあえず、楽しくすすめようと思います。(笑)
PR
この記事にコメントする