忍者ブログ
妄想と独り言の掃き溜め。
[40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、ちょこっとリビングにいたんだけど、
秘密の県民ショーって番組見てました。

番組自体は結構好きなんだ。日本のことでも知らないこと多いなーって。
俺は田舎好きだし、あちこちの郷土料理とか風習にも興味あるのです。
問題はみのもんだ。俺あいつ大嫌い。ウザすぎ。死ねばいいのに。(笑)

無責任の知ったかぶりで主婦感覚だなんだと。勉強してねえだけじゃねえか。
それでさも自分が正義みたいな顔して断言して片付けるもんだから、
本当は大事な問題だったりするのにどれもこれも陳腐に片付けられておわっちゃうの。
毎度毎度気分悪くさせられます。

まぁいいや、三重県で「医者いらず」とか「医者殺し」って呼ばれてる料理?の紹介やってて。
びっくりしたよー、煮魚を食べて骨と頭だけになってる状態に、
あつーいお茶をかけて煮魚の頭を箸でぐしゃぐしゃに潰したり
骨をバキバキに折ったりして(骨からダシが出るし、残った身が浮いてくるんです)
そのお茶を啜るんだけど。

実はコレと同じ食べ方、熊本の親父の実家のほうでもやるんだ。

それが「ネコ泣かせ」って名前なの。
ネコが食べる部分が全部なくなっちゃうし、
骨からダシまで出ちゃうもんだから骨もしゃぶれない、全部なくなっちゃうからネコ泣かせなんだと。

しかし、食べ物の名前で「医者いらず」とか「医者殺し」ってのもおいしそうじゃないなあ。
食べ物の名前に「ネコ」がついてるのも上品じゃない気がするけど…(笑)

新鮮なお魚を煮魚にすることがあれば、ぜひ試してみてください(笑)
カサゴ(こっちじゃアラカブ・ガラカブっていう)の煮魚でネコ泣かせが一番おいしいです。

そんなわけで明日は早朝から熊本へお盆参り、行って来ます。(笑)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/22 シュウ]
[08/21 ごめんね]
[07/05 俺。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シュウ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)その胸を良しとする All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]