前の前の会社の友人で、
俺がバイクに乗るきっかけを作った男でもあるSが
久しぶりに連絡してきた。
色んな事情によりバイクを手放すのだという。
そんなわけで記念撮影ついでに軽くプチツーリングへ。
Sは俺とは種類の違うバイク乗りで、ってのはバイクを見ればわかるか。
元々は俺もこういうバイクがかっこいいと思ってた。
kawasakiバルカン400。
あちこち改造してあるピカピカのクラシカルチョッパーで
原型はほとんどとどめていない(笑)
俺はペースを合わせるためにエイプで行くもんの、
この車体にこのガッツーンと伸びたフォーク。
小回りなんて効くはずも無い。
普段よりゆっくりしたペースで、
曲がりの少ない走りやすい道を選ぶ。
のんびり。姿勢も起こし、普段アスファルトばかり睨んで見ていない、
峠道の高い所などを眺めつつ。
天気はよくて、風は気持ちよかった。
走らないツーリング。バイクに乗り始めた頃の気持ちを思い出す。
やっぱりだんだんダルくなっちゃって、楽しそうな道は突っ込んでしまうけど、
たまにならこういうのも悪くないかもしれないな、と。
戯れにバイクを交換してみた。
ドカドカとうるさいくらいの自己主張してるVツインは、
400の排気量でも下から力があって、
蹴り飛ばされる、とまではいかなくても
グイグイ乱暴に押し出されるように走り出す。
長いフロントフォークは曲がることを拒否するかのように
カーブ中でもグイグイと真っ直ぐを向きたがる。
2・3コーナー曲がったくらいでギブアップ。(笑)
よくこんなの乗れるな、と苦笑したら、
「慣れだって。バイク好きだしな」
つって笑ってた。
タイプは違うけど、楽しみ方も好きになる方法も人それぞれ。
バイクっていいよな。またバイクに乗ることがあれば
一緒にツーリングしようやって言い合って帰った。
空は高くて山は綺麗だった。