忍者ブログ
妄想と独り言の掃き溜め。
[47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミニとはいえ初サーキットですよー、
オフロードのクローズドコースは何回か走ったけど、
オンロードコースはついにというかやっとというかの始めてだけど(笑)

行って来たのはこちら、エーワンサーキット。
http://www.rk-a1.com/coursemap.html

どれだけスピードを出しても構わないし、
見通しはいいし追い抜いても抜かれてもいい、
何より嬉しいのは。

峠と違って、皆速く走りたくてサーキットに来てるってこと。

追っかけて抜いて抜かれて追っかけてってのが
対向車もなんも考えずにできるし、

峠じゃ、景色を楽しみたい人や長距離を走りたい人、
たまにのんびり走る人、いろんなライダーがいて、
対向車もいれば路面状況もマージンの取り方も色々あって。

どんだけ抜いただ抜かれただの言ったって、
どこまで行っても自己満足。

走らないタイプのライダーを排気量下・低馬力のバイクで
追い抜いたって虚しいだけ。

でもサーキットは違う。
当然レースじゃないから、本気じゃないこともあるだろうけど。

速く走りたいって人と絡んで走れるのはすげえ楽しい。(笑)

速く走らなければならないわけじゃない。
速くなりたい、って思って腕磨いて。
どう走れば速いかってのを試行錯誤して。

なんかもうめちゃくちゃ楽しかった。

同時に、バックステップの必要性を痛感。
バンク角が全然足りなくて、必死でケツをインに落として
がんばって曲がるもんの、ステップが邪魔していけないってコーナーだらけ。
楽しい反面、ストレスも溜めまくった。

けどバンク角稼げないなりに、じゃあどう走ればいいかって
また試行錯誤。
連れてきてくれた友人に相談して教えてもらったりして。
トライトライトライ(笑)

午前3時間を20分おきに休憩して20分ずつ走って、
最後も5週ほどは安定したペースで走れるようになった。

友人が計測器つけて後ろを走ってくれて、
大体の時間を教えてもらう。

44秒台半ば…俺遅ッ!!(笑)

友人は37秒台。

とりあえず40秒を切ることを目標に走りたいな。
ああ、バックステップ欲しい…。(泣)

知らない人で大体ペースが同じ位の人も走ってて、絡んで走るのが
凄い楽しかった。

それよりだいぶ早い人が抜いていくのを見て、
ああ、こうするんだって勉強になった。

終わった後は、知らない人でも笑って「おつかれさまです」。いいよね(笑)

たぶん俺は一人で延々とコース回るのは苦手。
景色が変わるわけでもないコースの上で、
忙しく操作し続ける。
しまった、ミスしたって時はもう。悔しい(笑)<でもちょっこちょっこある。(笑)
けど、人と走ってるとそういう退屈しないね。

これはちょっとハマりそうです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/22 シュウ]
[08/21 ごめんね]
[07/05 俺。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シュウ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)その胸を良しとする All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]